スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
暑くなって来ましたね。
アクアも熱を入れて行きましょう!!
にほんブログ村
Honey Japan
こんばんは。
ハニ川クリステルです。
さて続いてのニュースです。
先日のっけうしさんののっけの水が500回を迎え天下一ジャンケン大会が行われました。
その結果をフチ子ちゃんにレポートして頂こうと思います。
それでは現場のフチ子ちゃ〜ん!
は〜い。
水草アイドルフチ子でっす。
今日はのっけうしジャンケン大会の結果をお知らせします。
だいぶ時間は経ってしまっていますが、そんなの気にしないでお送りしていきま〜す。
ジャンケン大会参加者は8名。
この激戦を勝ち抜いたのが
あたしでっす!
数日後。
来ました。
すんごい量!!
こんなにとは思ってもいませんでした。
早速溶岩石に巻いていきまっす。
先ずは
のっけさんといえば!
カユラピス
そして
シンタン
さらに
クダガン
最後に
クアラクアヤンⅡ
大きい!!そしてつぼみついてる!!
のっけさん素敵すぎ!!
もうこうなったら30Hの解体段取りに入っちゃいまっす。
ここから
メイン流木を取り出し、
田村商店産ボルビ
yossy産ミクロソリウム・トライデント、ナローK他。
めうちゃん産アヌビアス・ナナ
って
貰い物で構成されてるじゃないの!
唯一?自分で買ったキューバパール。
500円玉くらいの大きさを2ヶ月間水槽に浮かべておいたらこんなになりました!
使わないけどwww
これらの水草をメインに
この流木で立ち上げまっす。
さ〜て、やるわよ〜!
今日のレポートは以上で…
ちょっと、ちょっと!
フチ子ちゃん!?
は〜い!?
フチ子ちゃん今日カメラに映ってなくない?
いましたよ。ずっと。
写ってません?
カメラさ〜んもっと引いてくださ〜い。
いっぱいお仕事してますよっと。
あらあら、フチ子ちゃんたら。
それではまた来週。
にほんブログ村
にほんブログ村
さぁ、リセットしますよ!!
リセットまで調子を崩さないよう、水換えしながら水草の調子を確認して行きます。
(実はもうリセット終わったけどね。)
にほんブログ村
みなさんアクアしてますか?
暑い日でもリセットするのは楽しいです。
辛い部分もあるけど、アクアリストとして至福の時だと思いませんか?
にほんブログ村
リセット準備を終えた30cmハイタイプ。
いよいよリセットに取り掛かる。
リセット。
いい響きだ。
最後には綺麗になるかもしれないが、1度は魔界を通過する。
あの瞬間がたまらないのだ。
お前たちも暗黒を見たいだろう。
そうだ!我輩は
デーモン小ハニである。
グァハハハハ。
さっそく始めよう。待ち遠しいからな。
先ずは陰性水草を取り出す。
陰性というのも闇を連想してしまうな。
グァハハハハ。
残りの有茎草も連行だ。
ここでこの水槽には流木が4本ほど入っていたのだが、
これを着々と崩壊、暗黒化している45cmメインにぶち込む。
さぁ、準備は整った!!
いでよ暗黒の闇よ!!
グァハハハハ。
魚達よ、全て捉えて蝋人形にしてやろうか!
追い込み漁方式でエビと格闘しここまで来た。
30cmといえど、この作業がまた地獄!
自らの気分が魔界の底に落ちる。
グァハハハハ、清々しいではないか!!
至福の時は長くは続かない。
スッキリしてしまった。
ここからはスピードアップだ。
ラプラタサンドを薄めに敷く。
適性な工具を用いて均す。
底床の完成だ。
化粧砂オンリー底床はものすごく早い!!
病みつきになりそうだ。
ここでアイツの登場だ。
圧倒的体格差、圧倒的威圧感。
見るもの全てを蝋人形に変えてしまう。
出でよ!我が化身よ!!
どうだこの威圧感!!
流木を組むという概念を捨ててやったぞ!
グァハハハハ。
ハイタイプ水槽を買って良かったと思える瞬間だ。
とりあえず下準備を終わらしてある水草達を解放しよう。
下部を占めるブセの割合がかなりあるな。
人々を魅了し財布を崩壊させる悪魔。
素晴らしい。
グァハハハハ。
とりあえず水草を挟み込んであるが、このくぼみにソイルを入れて見たい。
それは後からのお楽しみだな。
いよいよ命の水を入れていこう。
ここで奥にクリプトやタイガーロータスを置いた。
今回はムーミン方式を採用して見た。
プラケース?にソイルを敷き詰め、イニシャルスティックを入れた。
このような感じで沈めて見て成長を見守ろうと思う。
立派な蝋人形になって欲しい。
というわけで、
立ち上げ完了だ!
水が早くもブラックウォーター化している。
なんていい響きだ。ブラック…
悪魔抜き(アク抜き)最中は
こんな感じだったからな。
ひどくなり過ぎないように、
暗黒魔界には欠かせないブラックホールを召喚した。
フィルターに入るスペースは無いから、水槽にドボ…
危ない!!
こいつささっと洗わないと真っ黒の溶液を吐き出すぞ!
危なかった。
こうして立ち上がったのだが、
どうもこの辺をなんとかしてみたい。
というわけで、今日いじって見た。
手持ちの陰性水草を全て召喚した。
少しうるさいかな!?
あとは足元をもうひと工夫して行きたいと思っている。
水もかなりのブラックウォーターだ。
いいぞ、いいぞ。
こうなると何か似合う生態を召喚したいとこだ。
さぁ、どこのどいつをを蝋人形にしてやろうか。
そこの読んでいる君。
のんに気していると蝋人形にして水槽に召喚してやるぞ!!
グァハハハハ!!!
にほんブログ村
よし!無理やり書いてリアルタイムまで持ってきたぞ!!
ネタを溜めるといいこと無いな。
書く気力まで失せてくる。
このブラックウォーターを楽しみながらも日々の水換えをして行こう。
にほんブログ村
レイコン結果が発表になりましたね。
水草の輪は確実に技術をアップさせてくれます。
輪を広げてレイアウト楽しみましょう!
にほんブログ村
知っている方は飛ばしてください。
知らない方はこちらをご覧ください。
どぶろっく 「もしかしてだけど」
それでは行きます。
ハニろっくでもしかしてだけど。
♫
もしかしてだけど〜
もしかしてだけど〜
水槽には秘密が隠されてんじゃないの〜
レイアウトする時三角構図
決めると〜良い水景出来やす〜い〜
そんなレイアウトに、何か秘密が
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど)
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど)
ピラミッドパワー〜が働いてるんじゃないの〜?
♫
この前レイアウトした流木が〜
何かに似てると思ってたんだ〜
じっくり〜見てると
気づいてしまった。
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど)
もしかしてだけど〜(もしかしてだけど)
九〜州〜
反対にしたら〜
この流木なんじゃないの〜!
そういうことだろ。
にほんブログ村
こんなのを仕事中に思いつくっていうwww
そんな暇あるんなら水換えしろ!!
にほんブログ村
水草の輪が途切れず続くことを心から祈っています。
にほんブログ村
Honey Japan
こんばんは。
ハニ川クリステルです。
初参戦の2014レイアウトコンテストの通知が来ました。
目標は3桁。
あわよくば821(ハニィ)が嬉しいです。
早速現地の様子を見てみましょう。
現場のフチ子ちゃ〜ん!
は〜い。
水草アイドルフチ子でっす。
さぁ、初めての開封です。
実はこの開封方法には憧れがありました。
去年でしたでしょうか。
私の産みの親、タナカカツキさんが行った開封。
そうです。
トリミングハサミウェーブでの開封です。
ものすごいインパクトでした。
切り口ぐちゃぐちゃなんですよ〜。
ですので私も
トリミングハサミカーブタイプで開封します!!
これで「なみなみ」になって爆笑ドッカーンwww
結構まっすぐ切れたんですけど…
それでは結果です。
驚きの570位でした。
希望よりも遥かに良くて嬉しかったでっす。
結果発表会場からフチ子がお送りしました!
スタジオさんお返ししま〜す。
はい!フチ子ちゃんありがとうございました。
色々な事があったレイアウトでしたが、いい結果が出て満足どころか感激しています。
これも水草の輪によって、完成を迎えられた結果だと思っております。
また来年も参加できるといいなと思います。
それでは皆さん、また来週。
にほんブログ村
にほんブログ村
レイコン初参戦でこのような順位になれたのは、ブログがあったからです。
ブログによって水草の輪が広がり、素材や水草の援助。
そしてたくさんのコメントによるテンションの維持がいい結果に繋がったものだと思っています。
皆さんありがとうございます。
これからも日々水換え頑張ります。
にほんブログ村
北海道恐るべし。
ポチさん。
SMAPが総力をあげて探すからね!
にほんブログ村
8月22日。
ブツが届いた。
差出人はチャーム…ではなく、
YOSSYさん。
中身は、
アピストグラマ・アガシジィ!
2日間の長旅でたどり着きました。
早速、YOSSYさんに確認。
アピオとアピコですか!?と。
すると、
1匹は間違いなく、アピオ。
もう一匹は自信ないけど多分メス。
多分?
フォォ〜ーーー!
どうも〜!!
ハニザーラモン HG(ハニオゲイ)で〜す!
セイセイセ〜イ!!
ゲイ疑惑と聞いていても立ってもいられないぜ〜!フォォ〜ーーー!!
さ〜、ハードに水合わせして行くぜ〜。
サテライト使って合わせるぜ〜。セイセイ!
どうだい!?ブラックウォーターだろう。
疑惑のアピコだぜ〜。フォォ〜ーーー!
結局ダラダラ2時間くらい水合わせしてたんだぜ。
セイセイセイセーーイ、
いれて行くぜ!
ざぶぅ〜ん
導入直後から仲良しだ〜。
セイセイ!
写真撮るのが難しいセイ。
無事にメディフィッシュも食べてくれたし、早く立派なHGになって欲しいぜ!
セイセイフォォ〜ーーー!!
アピオが立派なAHG(アクア・ハンサム・ガイ)になるか!?アピコが妖艶なAHG(アクア・ハード・ゲイ)になるか!?
楽しみだぜフォォ〜ーーー!!
にほんブログ村
こんなに水槽にかじりついて眺めるの久しぶりです。
水草もいいけど、やっぱり生体を見るのって熱帯魚飼ってる!って感じ!
明日はアピ達にとって初めての水換え。
慎重にヤらないと!
皆さん。気候の変化で身体こわしていませんか?
僕は疲れが抜けなくだるい日々を送っています。
そんな時もここ!
癒されますよ。
にほんブログ村
ボシュー!!
うわぁ〜
どうした。
ハニさん。事件か?
はい、おやっさん。
札幌某所でボンベ噴出事故だそうです。
行きましょう!
害者を見よう。
はい。
ひどい有り様だな。
新品か?
はい。新品のようです。
目撃情報によると、テレビの演出のような白い煙が10秒間は吹き出したとの事です。
いつもの様にボンベをねじ込んだ所、違和感を感じたそうです。
奥までねじ込めないような。
このまま行くとネジがおかしくなると思い、少しネジを緩めた所噴出したそうです。
そうか。
時間に関しては、当事者は時間が長く感じるから当てにはならないだろうが、
かなりの噴出量だったろう。
さて、状況を確認しようじゃないか。
はい。
害者の状況です。
穴がやたらと太く、位置がずれています。
交換したボンベは
こうです。センターで真ん中に小さな窪みがあります。
本体は、
このような状態になっています。
確か、レギュレーターはねじ込むと針で穴があくんじゃ無かったか
ハニさんよ。
はい。確かそうだったと記憶してます。
鑑識は?
現在無くなった部品を捜索中です。
針があるはずなんですが…
ボンベには刺さってないか?
取り外したボンベだ。
監察医に聞いてみます。
司法解剖の結果、ボンベには遺留品は残されていなかったようです。
あっ、鑑識だ。
遺留品が見つかったようです。
パッキンと台座です。
針がありません。
困ったな。
買い替えか?
覚悟するしかありませんね…
プルルルル。
ガチャ。
はい、えっ?
はい…
確か針はあったと…
えっ!本当ですか?
はい…
お願いします。
どうしたハニさん。
はい。
仙台署と大阪署から情報提供がありました。
また、一般からも。確か…プリン関係の人からも…。
今メールしてくれるそうです。
ピローン。
来ました。
はぅ!
見せろ!ハニさん。
針…ついてね〜な。
は…い…。
ピローン。
は・はぅぅっ!
お・おやっさん!
これの事、台座じゃなくってニードルって言うらしいです!!
なぁ〜にぃ〜!?
じゃぁ、
直るんじゃないか?
はい、やって見ますか…。
ボンベ付いてないのにこのメーターでちょっと怖いですが、やって見ますか。
慎重にねじ込めよ。
おっと待ちな。
仙台署のアドバイスではパッキンは熱湯につけると復活するらしいぞ。
はい。
やって見ます。
では、ねじ込みます。
キュッ、キュッ。
あっ、入りました!!
水槽にセットします!
出な…
で、出ました!!
出ましたおやっさん!!
おぉ!!
やったなハニさん!!
余計な出費しなくて良かったじゃね〜か!!
やりました!
おやっさん!!
今回は、
ねじ込みの時に曲がってボンベをねじ込んだか、パッキンが緩んで傾いていた可能性があります。
まぁ、原因はともあれ直って良かったです。
危なく旅行のお金も無くなる所でした。
ちげぇ〜ね〜。
二酸化炭素のせいで、ミッ○ーが遠のく所だったな!!
ハハハハ〜
にほんブログ村
ダメもとでLINEで相談して良かったです。
皆さんのおかげで助かりました。
感謝感激、秀樹感激です!
これで植え替えたニューラージも元気に育つことでしょう。
安心して水換え出来ます!
ありがとうございました!!
にほんブログ村